reserve
reserve
IGN: Jojiwakabayashi
The most highest scoring player in season 18 and 25
The most highest rating player in seaon 26 and 27
すごく勉強になりました。戦士クラスはやはりスペードと相手へのプレシャーが要ですね。
Spent an hour to reserve to #21?
Crazy enough!
Buried Treasure of Nanana
Warrior of the Blue Phoenix/ Greatness, Reborn
My tournament achievements
レクイエムさん> そうですね、これからどんどん追加予定なんでお楽しみに!
レート上位の目コピや頂き物、大会優勝者のデッキを主に載せているので参考になさって下さい! !
Index > hey, IndexAlthough this deck lists are for only new Japanese player, all lists are built by high rating player, winners of pop up&tournament n mine.
So I hope this deck lists are very helpful for BP's too. (I don't know other guild member watching my list tho)
But... sorry, I don't explain all by english coz that's too hard for me. lol
I'm a little bit busy this week. Therefore I cannot edit it early.
I'll do it as soon as possible.Just wait till you see what's coming next!
有志の方のレスもどんどん待ってます、因みにレスが貯まると見にくくなるので僕が1-20レスまで編集できますので#20以降は自由スペース&デッキ投稿で受け付けてます!
kyltさんとnickmageさんのデッキは前レスで頂いたものをそのままくっ付けて引用させていただく んでその歳はよろしくお願いします
Last edited by jojiwakabayashi; 06-27-2013 at 03:47 PM.
IGN: Jojiwakabayashi
The most highest scoring player in season 18 and 25
The most highest rating player in seaon 26 and 27
Banishをメインに据えたZhanna
が無かったので。
Banishコントロール型 Zhanna
***HERO***
Zhanna Mist
***Allies (17)***
4x Jasmine Rosecult
2x Aeon Stormcaller
3x Layarian Seductress
4x Elizabeth Winterborn
4x Knight of the Golden Dawn
***Abilities (19)***
4x Tidal Wave
4x Focused Prayer
4x Retreat!
1x Forgiveness
4x Banish
2x Mass Purification
***Armors (2)***
2x The King's Pride
***Weapons (4)***
4x Wizent's Staff
TOTAL: 42 cards + Hero
これも強いZhannaのデッキの一つです。デッキサイズが少し大きいですが、Elizabeth4なので ゲームに勝つ頃にはデッキアウトしそうなぐらい引く事になるため、これでも回ります。またForgiven essも実質的には1コスキャントリップで、1枚余分に入った分各カードを引く確率を下げるよりも、初手事 故を緩和するメリットの方がこういったツールのたくさん入ったコントロールデッキでは重要なため、1枚だけ 加える事で安定感が増しています。
Banishの強いところは、相手にハンドアドを与えないという事。4コスと重く、他のカードと組み合わせ るのは少し遅れますが、そのロスはZhanna
が終盤回復で取り戻せたり、その前に相手が先に息切れする事 が多いです。2枚以上アリーが並んだら津波で2:1交換。津波後などにファッティが来たらBanish飛ば す。FPで相手のドローソースをしつこく割り続ければ、Elizabethと杖でハンド差が開いた状態から 、相手はカード1枚で処理しにくい騎士やAeon
を並べていきます。マスピュリ2枚は、戦士のBFを剥がし て早くこちらのペースに持ち込む用に。また、何でもできるZhannaの対応力を更に上げるための枚数です 。Into the Forest
を剥がせる事を覚えておくと良いかもしれません。
当スレのZhannaのポストの氷嵐+砂虫コントロールとは違い、このデッキはどちらかというとCotCの 頃からのZhannaっぽく、7リソ以上行ってからリソースとドロー力にまかせてアリー+テンポ奪取カード を2枚づつキャストしていきます。氷嵐がBanishになっているので、5コスアリーにはパンチ力重視でK night of the Golden Dawnを採用。この騎士は攻撃が4あるのでAldonの必要性が薄れます (1点欲しいなら杖で事足りる事が多い)。そこで代わりのLayarian Seductress
なんですが、このカード、序盤の時間稼ぎや追加のテンポ奪取カードとして、試合の潮目 を変えるのに一役買っています。
回し方のポイントとしては、まず最初に出すのはドローエンジン。それから1ターンに2枚引きつつ、津波やB anishで相手のカードをボードから取り除いていきます。リソースが7になれば、リトリート+騎士や、バ ニッシュ+Jasmineなど除去カードとアリーを2枚づつ出して攻め始めます。ここまでこれば完全にZh annaのペースです。リソが伸びたプリースト相手にボードの取り合いでついて来れるヒーローはほとんど居 ません。押し切れるのはZaladar
やメイジ等直接ダメージが得意なヒーローのみです。同じく終盤に強い ポータルMajiya
には、ポータルを割れるようにFPを準備しておきます。FPはトムよりポータルやDo Uを割る用です。
ゲーム唯一の全体除去カードに加えて、高コスト低コストそろった単体除去。また、優秀なアイテム破壊や、2 :1交換が可能なアタッチメント破壊。そしてそれら全てを支える屈指のドロー力。相手のやりたい事をさせず に全てをカウンターしていくコントロールデッキが好きな方にはおすすめです。
Last edited by Kylt; 07-15-2013 at 07:08 AM.
IGN: Kyltz
セミソロのterにbazar入れる発想は無かったですw
目からウロコです
確かにBFをメインにするとコストカーブや長期戦の安定感で問題が発生するのでbazarのが 良さげですね
戦士に新しいドローソースが来れば万事解決なんですが(´・_・`)
Kyltさんのbanishのはzhannaのデッキの方に足さしてもらいました
dancellさん、BFの1点てAlly並べないと避雷針になるものがないのでHeroに全ダメ入ること になる=速攻で押し切られやすいんですね XD
そうですね~、戦士の新しいドロソ・・・ Allyなら倒されるとドローのOwl,居座るだけで1枚はド ロ確のミクもプリにはいますがでたら人気はあるかも笑
Allyじゃないとどんなドロソがあるのかな?! 2-3ccはBazaarとBF,THとSantaが既にあるし4ccにはHDとオラクルあるし・・・・
5ccドロソカード?ゴクリ・・・
IGN: Jojiwakabayashi
The most highest scoring player in season 18 and 25
The most highest rating player in seaon 26 and 27
コスト5
5/4で死んだ時に2枚ドローとか来ないかな(笑)
そらもう影騎士がブン回りますよ
gbとも相性良さそうだし
Allyではないコスト5ドロソなら
限界枚数までドローか2枚ドローにダメージやらリソースの付加価値が付いてそうですね
Last edited by dancell; 07-19-2013 at 12:54 PM.
5/4のそれ出してCBされたら泣きそうです(笑
1/6くらいで場にでた瞬間2枚ドローとかのが多分強そう!? ・・・・amberが止まらなくなりそうですが !
いっそのことDPのステッドファストみたいに新しい能力を次々出してくと面白そうですね
種族もトワイライトとか槍とかホムンクルスとかいっぱいある割にallyの種類は少ない((笑
IGN: Jojiwakabayashi
The most highest scoring player in season 18 and 25
The most highest rating player in seaon 26 and 27
素晴らしい Jojiさん
__________S K U R A I___________
*****************THE CURSED PROSECUTOR*****************
Warriors of the Blue Phoenix, Greatness Reborn.
Bookmarks